カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 最新のコメント
リンク
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
今年度はじめての「家庭弁当の日」でした! 朝から、”早くお弁当食べたいなぁ~”と お弁当の時間も うさぎさんや、くまさんのおにぎりのお弁当など
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
#
by ajisu-yochien
| 2018-04-19 19:58
今年度の保育がスタートして3日目!!
新しく入園されたお子さんも 少しずつ笑顔を見せてくれるようになりました☆ ![]() 今日は近くの船渡公園へ お花見に出掛けました。 ![]() ![]() まだまだ綺麗に咲いている桜に みんな喜んでいましたよ♪ ![]() ![]() 【0~2歳職員】 ■
[PR]
#
by ajisu-yochien
| 2018-04-04 19:01
| イベント
今日は来年度4月から入園されるお友だちが
ご家族の方々と一緒に遊びに来てくれました☆ みんなで一緒に手遊びをしたり、 歌を歌ったり、 とても楽しんでいました♪ ![]() ![]() 卒園した年長組のお兄さん・お姉さんが 作ってくれたプレゼントも とても喜んでくれて嬉しかったです!! ![]() 春から新しいお友だちと一緒に 幼稚園で過ごすのがとても楽しみです。 ![]() 【仮入園担当】 ■
[PR]
#
by ajisu-yochien
| 2018-03-20 19:05
| イベント
今年度から始まった自園給食も、クラスのお友だち
みんなと食べるのは、今日で最後となりました。 あたたかい給食で、苦手だった野菜もがんばって 食べるようになった子どもたち・・・ 今日は、給食を作って下さった給食の先生に まつ組の子どもたち全員から お礼の手紙と給食を食べている絵を描いて渡し、 「一年間、おいしい給食を作ってくれて、ありがとうございました」 と、お礼を言いました。 ランチルームで給食の先生方と握手をし、お別れしました。 給食の先生方からは、 「学校に行っても給食があるからがんばってね!」 と、声をかけていただきました。 よく食べるようになったね! おいしい給食を食べて、ひとまわり大きくなったまつ組さん。 小学校へもきっと元気に通ってくれることでしょう!! 【まつ組担任】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
#
by ajisu-yochien
| 2018-03-15 19:29
今日は、まつ組さんに「ありがとう」の気持ちを込めて作ったプレゼントを渡しました。
たてわりを通して違う学年とのかかわりが増え、 そして、たくさんのまつ組さんの優しさを見ることができました。 最後に手をつなぎ、みんなで ”ありがとうの花”をうたいました。 ひまわり・うめ・さくら組さんも、まつ組さんのような 優しいお兄さん、お姉さんになってくれると思います。 卒園まであと1日、最後にたくさんまつ組さんと お話ししてあそんでほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
#
by ajisu-yochien
| 2018-03-15 18:53
3月生まれのお友だちは・・・
改めて、「お誕生日おめでとうございます☆」。
誕生会では・・・ ステージに立つという緊張感もありましたが、 みんなニコニコ嬉しそうにインタビューに答えていました。 ![]() ![]() 1歳児の子どもたちもお名前を呼ばれて、 手をあげることができましたね◎
②園長先生の抱っこ 園長先生に抱っこされながら、 一人ひとりと幼稚園でのことをお話ししました。 ![]() ![]()
③お誕生日カード 担任の先生からもらったお誕生日カードをもらって、 記念撮影☆ ![]()
④スペシャルマジック お誕生会ではいつも園長先生がマジックをしますが、 今月は先生3人が一緒にマジックをしましたよ!! ![]() マジック3「丸めた新聞紙に牛乳を入れると、中から白い紙テープが舞い踊る!」 ![]() マジック4「小さな箱に水を入れて、逆さにすると、中からサイコロが現れる!」 ![]() たくさんのマジックに子どもたちは大興奮♪ いつもは見ることができない先生たちのマジックは新鮮で楽しかったですね☆
今年度もあっという間でしたが、 来年度も毎月誕生会を行いますので、 みなさん!お楽しみに♪
【小野宏樹】 ■
[PR]
#
by ajisu-yochien
| 2018-03-15 15:55
| イベント
白松苑の方が手作りのカレンダーを持って来られました♪
毎月、季節に合わせて素敵なカレンダーを作られて、 いつも感動させられます!! 今回は「4月」のカレンダーということで、 「桜」を色々なバージョンで描かれた 春らしいのカレンダーになっていました☆ ![]() 来年度からも白松苑の方々のカレンダーを 各クラスに掲示させて頂きます。 ![]() ありがとうございました!! 【小野宏樹】 ■
[PR]
#
by ajisu-yochien
| 2018-03-15 15:42
| イベント
3月11日(日)は「いのちを大切にする日」です。
今日は各クラスで先生たちから子どもたちへ 「いのちの大切さ」について お話をしました。 まつ組さんは、 「東日本大震災」を実際に体験された吉田先生から、 貴重なお話を頂きました。 石巻の某幼稚園に体育クラブのお仕事で行っている時、 被災され、幼稚園に2日間泊まったそうです。 大きな地震の後、 山より大きな地震がきたこと 幼稚園のバスで帰っている途中、 津波に流されてしまった小さな子がいたこと など、当時の話をたくさん聞くことができました。 ![]() 水や電気が止まったり、 お店が閉まったりして困ったという話をされ、 子どもたちからは、 「車は動くの?」 「トイレはどうするの?」 「電話はつながるの?」 など、様々な質問が出ました。 吉田先生から 「ガソリンスタンドは1日中閉まっていたり、 お風呂の残った水を少しずつトイレに使ったり」 ということをお話されました。 最後に ・自分の命は自分で守る ・自分の命を守る方法を知る ・困った人を助ける など、いのちを大切にするために大切なことも教えて頂きました。 ![]() ご家庭でも、是非お子さんから今日の大切なお話を聞いてみて下さいね! 吉田先生、ありがとうございました。 【まつ組担任】 ■
[PR]
#
by ajisu-yochien
| 2018-03-09 19:24
| イベント
お天気が悪く、ずっと延期になっていたお別れ遠足。
きらら博記念公園へは行けなかったのですが、 みんなで幼稚園近くの船渡公園へ行きました♪ 園にはない大きな総合遊具で遊んだり、 ジャンケンゲームをしてみたり、 砂場で貝殻を拾ったり・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() 良いお天気の中、 思いっきり身体を動かして 約1時間遊ぶことができ、 子どもたちもとっても嬉しそうでしたよ♪ ![]() ![]() ![]() まつ組さんの卒園まであと1週間ちょっと・・・ 楽しい思い出ができたかな☆ 【お別れ遠足担当】 ■
[PR]
#
by ajisu-yochien
| 2018-03-07 20:16
明日3月3日は「ひなまつり」☆ ということで、 幼稚園では1日早い「ひなまつり」を楽しみました♪ 「ひなまつり」の出し物として、先生が“パネルシアター”をしました。 ![]() みんなで元気に「ひなまつり」の歌を歌い、 ![]() 歌詞に出てくる“ひな人形や飾り等”が あらわれました!
![]() 給食では「ちらし寿司」がでたり、
■
[PR]
#
by ajisu-yochien
| 2018-03-02 20:09
| イベント
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||