山口ゆめ花博に向けてのイベント
「たねダンゴづくり」に園児と職員で参加しました。
いつも砂場で泥団子を作っている子どもたち。
「たねダンゴ」は上手に作れたかな?
最初に水で土をグループごとで力いっぱいこねました!

こねた土をビー玉より少し大きいサイズで
子どもたちはたくさんダンゴを作りましたよ。
年少さんには少し難しかったようですが、
諦めず最後まで頑張っていました☆
ダンゴの表面にタネをつけ、
「たねダンゴ」の完成です!!


「たねダンゴ」を約150個植えましたよ。
どんな素敵な花が咲くか楽しみですね♪
今日は本当に暑い中でしたが、
子どもたちは一生懸命頑張りました☆
追記)「花育」について
花や緑に親しみ、育てる機会を通して、
やさしさや美しさを感じる気持ちを育てること
【たねダンゴづくり担当】