カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 最新のコメント
リンク
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
10月生まれのお誕生会でした。
10月誕生日のお友だちは、 まつ組 6人 (男の子2人・女の子4人/1人欠席) さくら1組 3人 (男の子1人、女の子2人/1人欠席) さくら2組 3人 (男の子2人、女の子1人) うめ1組 4人 (男の子3人、女の子1人) うめ2組 1人 (男の子1人) 合計で17人(2人欠席)でした。(男の子9人、女の子8人) 今日も大きな声でお誕生日の歌をみんなで歌い祝福しました。 先生からの出し物では、内冨里美先生が 牛乳パックを使った「牛乳パックシアター」をしました。 みんなとても楽しそうに見ていました。 そのあと、私が「色の手品」をしました。 短い手品ではありましたが、驚いてくれたのでよかったです。 また、今日は自由参観日と重なっていたということもあり、 お母さんが多く見に来られていました。 きっと子どもたちもいつも以上にうれしかったと思います。 一緒に楽しんで頂けたでしょうか? ▲
by ajisu-yochien
| 2010-10-27 18:36
| イベント
今日は、きららドームで運動会の練習をしました。
幼稚園のトラックより、少し大きめなので とまどうこともありましたが、 いつもの練習の成果がビシッとポーズをとったり、大きなかけ声をだしたりと 元気いっぱい取り組むことができました。 うめ組さんは、一生懸命かけっこをして、お友だちの応援もしていましたね。 さくら組さんは、難しい円状の並び方もきれいにできていたり、 とても楽しそうにダンスができていましたね。 まつ組さんは、準備も早く、組体操も力いっぱい! けじめをつけてできていて格好良かったですね。 運動会当日まで あと3日。 お父さんも、お母さんも、お客さんも沢山の方が応援に来られます。 今日の練習を生かして、みんなでがんばりましょう! 皆さん、寒くなってきましたので、体調には十分気をつけてくださいね♪ 【平田祐子】 ▲
by ajisu-yochien
| 2010-10-26 18:54
| イベント
今日は、午後から運動会に親子でおどるダンス
『人間っていいな』を練習しました。 子どもたちは、毎日ダンスの練習をがんばっておぼえていました。 今日の親子ダンスでは、お家の人とおどるということで、 みんなのお顔はニコニコ♪♪ とっても楽しそうにおどっていました。 またお家でもたくさん練習して、 運動会本番でもみんなで楽しくおどろうね。 本日は足元の悪い中、たくさんのご参加ありがとうございました。 きっと子どもたちも嬉しかったことと思います。 ▲
by ajisu-yochien
| 2010-10-25 20:55
| イベント
10月31日は何の日でしょう?
そう「ハロウィン」の日です。 ということで、今日は英語の先生でおなじみのマット先生が変装して、 各クラスにお菓子を持って来て下さいました。 「 Trick or Treat 」 (訳:お菓子をくれないと、いたずらしちゃうぞ~!!) とみんなで大きな声でマット先生に言って、 マット先生から素敵なお菓子をもらいました。 子どもたちはとても嬉しそうで、 大事にかばんの中になおしていました。 マット先生、 「 Thank you very mach!!」 ▲
by ajisu-yochien
| 2010-10-25 20:54
| イベント
今日は、待ちに待った いもほりでしたね。
みんな、とても楽しみにしていたようでした!! 畑について、おいもほりを始めると、 「つるがあるところを掘ろう!」と言っている子もいましたよ☆ とっても、とっても大きなおいもがでてきた子もいて、びっくりしました!! おいもの入ったビニール袋が、帰る頃になると、 すごく重たそうにかかえていましたよ♪ 今日、持って帰ったおいもをどうやって食べるのかな? 今度、お話を聞かせてね♪ 【松尾美穂】 ▲
by ajisu-yochien
| 2010-10-22 19:40
| イベント
幼稚園の2大イベントの1つである
“運動会”。 あと本番まで1週間余りとなりました。 きららドームでの運動会は初めてなので、 私たちも緊張していますが・・・・・ 今日の練習風景をちょっとお見せしましょう! 開会式や閉会式・・・ なんといっても「全園児によるリレー」は、 今年もやっぱり迫力がありました。 どうぞ当日をお楽しみに!! 【吉本倫子】 ▲
by ajisu-yochien
| 2010-10-21 17:09
| イベント
こどもたちは、毎日、運動会の練習をしつつ、
その他の体験もしています。 その中の1つに、自分たちのお部屋の環境を秋色に変えることもしました。 各クラスと廊下の環境の写真を撮ってみましたが、 どのクラスかわかりますか? 来週は、自由参観日【10/25(月)~29(金)】がありますので、どうぞ園内を歩かれて、 “何組の秋”なのか探してみて下さいね! 1年に2回しかない自由参観日です。 毎日でもどなたでも構いませんので、どうぞ子どもたちの様子をごらんになって下さいね。 お待ちしています。 【吉本倫子】 ▲
by ajisu-yochien
| 2010-10-20 18:22
| イベント
10月30日(土)に行なわれる運動会にむけて、
みんな、一生懸命に練習をしています。 そんな中、まつ組さんたちは、午後からも バルーンや組体操の練習に取り組んでいました。 「 さすが、まつ組さんだなぁー! よく がんばるなぁー!」と感心して練習を見ていると・・・ あちら こちらで まつ組さんでない人たちが まつ組さんの まね(バルーン)をしているではありませんか! それも一生懸命に!! そんな姿を見て、 「こうやって先輩のすることを見て覚えて学習していくんだなぁ!」 と、縦わりのすばらしさを目のあたりにして、うれしくなりました。 (その中の1人の女の子が、「まつ組さんと同じように踊ったよ!」 と、うれしそうに私に話かけてくれました!) ▲
by ajisu-yochien
| 2010-10-19 19:38
| イベント
今日は、ひもでできた はしご をおいて、
ひもを踏まないように、歩いたり、走ったり、ジャンプしたりしました!! その後に、足をグー パー グー パーしながら進んでいきましたよ☆ これは、難しそうでした。 でも、子どもたちは一生懸命がんばっていましたよ。 その姿を見ている子どもたちは、おともだちに 「がんばれー!!」と大きな声で応援していて、ほほえましかったです。 次に、ビブスをズボンの中に少し入れて、しっぽとりをしました。 ズボンの中にビブスをたくさん入れて、ズボンの外に少ししか出していない子もいました☆ みんな、元気に走り回っていました!! 最後に、使ったビブスは丁寧にたたんでいて、感心しました!! 次の運動あそびも楽しみですね♪ 【松尾美穂】 ▲
by ajisu-yochien
| 2010-10-15 20:21
| イベント
うめ組の子どもたちも、運動会にむけて
毎日、がんばって練習をしています。 うめ組は、ダンスで 『ミミちゃんとパンダコパンダ』をおどりますが、 子どもたちは、パンダになりきってかわいらしいダンスを見せてくれます。 どんどん上手になってきていますよ!! 本番をお楽しみに☆ 【多田由真・赤松瞳】 ▲
by ajisu-yochien
| 2010-10-15 20:13
| イベント
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||