カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 最新のコメント
リンク
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
10月生まれのお友だちは・・・
まつ1組・・・5名(男の子1名・女の子4名) まつ2組・・・3名(男の子1名・女の子2名) さくら2組・・・1名(男の子1名) うめ1組・・・2名(女の子2名) うめ2組・・・3名(男の子2名・女の子1名) 合計・・・14名(男の子5名・女の子9名)でした。 改めて 「お誕生日おめでとうございます」 ~誕生会の様子~ インタビュー 堂々としている子、少しはずかしがる子と様々でしたが、 自分なりに最後までインタビューに答えることができました。 ![]() ![]() 抱っこ 今日は、園長先生の代わりに副園長先生が抱っこをして、お話をしました。 普段と違って照れくさそうにしている姿が愛らしかったです。 ![]() ![]() お誕生日カード 担任の先生から、1人ずつお誕生日カードをもらい、記念撮影をしました。 ![]() ![]() 出し物 内冨里美先生と赤松瞳先生が、「ヤダットちゃん」というパネルシアターをしました。 何でも「ヤダ!!」という「ヤダットちゃん」。 そんな「ヤダットちゃん」に困りはてていた友だち。 ある時、「ヤダットちゃん」は水におぼれてしまいましたが、そんな姿を見た友だちが助けてくれました。 「ヤダ!!ヤダ!!」と言って、友だちがいなくなるのは「ヤダ!!」と感じ、 それからはワガママを言わなくなったそうです。 ![]() ![]() 園長先生の手品 今日は新作マジックをしました。 筒の横の3つの穴に3色の布を通し、その筒に火のついたろうそくを通していくというマジックでした。 当然、布に火が付くと思っていた子どもたちでしたが、 全く燃えなかった布を見て、 「エーッ!!」と驚きの歓声を上げていました。 ![]() ![]() ▲
by ajisu-yochien
| 2014-10-31 19:59
| イベント
▲
by ajisu-yochien
| 2014-10-27 20:21
| イベント
今週は自由参観の日。
この期間に「たてわり保育」での製作を 保護者の方々に見てもらう時間を設けました。 22日に「年長~年少までの1組の子どもたち」、 23日に「年長~年少までの2組の子どもたち」、 各々でグループを作って 大きなテーマ「お店屋さん」をしました♪ (1組の様子) 絵本「どんぐりむらのぼうしやさん」を題材に、 6人程度のグループで協力して、 1つの帽子を作りました!! この絵本の内容は、 使わなくなったものでワクワクする帽子を作るというものだったので、 今使わなくなったもの、あるいは、木の実・枝等を使って製作しました☆ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (2組の様子) テーマは「お菓子屋さん」。 まずは前日に各クラスで作ったパーツを組み合わせて お菓子屋さんの形を作りました。 そして今日は自分の学年とは違うお友だちとペアになって、 「ドーナツ」・「クッキー」・「キャンディ」を作りました。 2人で一緒に相談したり、協力したり、手助けしてもらったり・・・ とても美味しそうなお菓子が出来上がりました◎ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() このような形で異年齢交流を深めていくなかで、 たくさんの友達とふれ合いながら “思いやり”を持つことができたらと考えています。 たてわり保育の時間は学年が異なるとなかなか取りにくいですが、 少しでもこのような時間を作っていきたいと思います。 【松尾美穂・秋月梨花】 ▲
by ajisu-yochien
| 2014-10-23 18:06
| イベント
先日10月18日(土)にきららドームで
平成26年度の阿知須幼稚園運動会を開催しました!! たくさんのご家族の方々が観覧される中、 子どもたちは今までの練習の成果を精一杯出していました。 かけっこ・ダンス・組体操・リレー等々・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、親子でも楽しめる種目も用意して、 親子で力を合わせて楽しむ姿はとても微笑ましかったです。 ![]() 新しい試みとしては、 お父さんの集まりでもある「おやじの会」が 子どもたちの大好きな“妖怪ウオッチ”の仮装をして、 子どもたちや会場の方と一緒にダンスをして楽しませてくれました♪ ![]() そしてこの運動会の成功には 「さくらの会」のお母さん方のお手伝いがあったことは言う間でもありません。 改めて、ありがとうございました!! ![]() この運動会を通して、 子どもたちは楽しみと同時に大変さも経験したと思いますが、 より一層成長したはずです。 これからもたくさんの行事を体験し成長していく子どもたちの姿を しっかり見守っていきたいですね♪ 【小野宏樹】 ▲
by ajisu-yochien
| 2014-10-21 18:40
| イベント
運動会まであと1週間程度になりました。
園では、子どもたちが日々運動会の練習を頑張って姿を見ることができます。 今日は「運動会予行演習の日」でした。 役員の方もそろって練習するため、 すこし緊張感もありました。 でも子どもたちは練習通りに 元気いっぱいに行進したり、 ![]() ![]() ![]() カラフルなボンボンを持って 楽しくダンスを踊ったり、 ![]() ![]() かけっこではお友だちに負けじと全力で走ったり、 ![]() ![]() ![]() リレーで間違えないように きちんとバトンをつなげたり ![]() 日々の疲れはどこえやらというくらい、 暑い中、本当に良く頑張っていました◎ 本番はきららドームで行うため、 環境が変わりますが、 練習の成果を十分発揮してほしいと思います。 役員の方々は運動会のお手伝いして頂きました。 ありがとうございました!! 本番もよろしくお願いします。 【小野宏樹】 ▲
by ajisu-yochien
| 2014-10-09 16:47
| イベント
5月にアグリストクラブの方にご協力を頂いて、
まつ組の子どもたちが“いもの苗付け”をしました。 そのいもが大きくなったということで、 今日は収穫しに まつ組さんとさくら組さんで行きました。 子どもの力では掘れないところは、 アグリストクラブの方がやわらかくほぐして下さり、 無事収穫することができました。 土は少し硬かったですが、 汗をかきながら頑張って掘る姿も見られましたよ◎ また、しりもちをつく程、 思いっきり引っ張る子もいて微笑ましかったです。 “ヘビみたいないも”“桃みたいないも” とれたいもを色々な物にたとえながら、 友だちと話していましたよ! どんな風にして食べるのかな? アグリストクラブの方々、ありがとうございました。 【松尾美穂・平田祐子・内冨里美・赤松 瞳】 ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by ajisu-yochien
| 2014-10-08 18:33
| イベント
先ほど午後から園庭で「親子ダンスの練習」をしました♪
この「親子ダンス」は、運動会の種目の1つで、 毎年恒例になっています☆ 日本昔話でもおなじみの 「にんげんっていいな」 という曲に合わせて、親子で楽しく踊ります♪ 子どもたちはお家の方と踊れるということで、 いつも以上にいい顔で楽しんでいました。 かなりの人数の中で大変だったと思いますが、 少しでも覚えてもらって、 本番ではもっと親子で楽しんでもらえたらと思います!! また、今日来ることができなかった保護者の方は、 是非本番では子どもたちとたくさんふれ合ってくださいね☆ 本日はお忙しい中のご参加、 大変ありがとうございました。 【小野宏樹】 ![]() ![]() ![]() ▲
by ajisu-yochien
| 2014-10-07 15:24
| イベント
1 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||