カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 最新のコメント
リンク
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
11月生まれのお友だちは・・・
まつ1組・・・ 1名(女の子1名) まつ2組・・・ 4名(男の子3名・女の子1名) さくら1組・・・2名(男の子1名・女の子1名) さくら2組・・・3名(男の子1名・女の子2名) うめ1組・・・ 3名(男の子3名) うめ2組・・・ 2名(男の子1名・女の子1名) 合計・・・15名(男の子9名・女の子6名)でした。 今月は年長・年中・年少と5名ずつでバランスがいい月でした。 改めて、「お誕生日おめでとうございます☆」。 誕生会では・・・ ①インタビュー 年長さん~年少さんまでみんな堂々とインタビューに答えていました。 大きくなったら、 「サッカー選手やカメラマン、大工さん等」の職業を目指している子や 「アナ雪や仮面ライダー、妖怪ウオッチ等」のアニメキャラクターを目指している子 みんな大きな夢を持っていました!! ![]() ![]() ②園長先生の抱っこ なかなか園長先生に抱っこしてもらう機会はないので、 子どもたちは少し緊張気味でした。 ![]() ![]() ③お誕生日カード 担任と先生と撮った写真付きのお誕生日カードを持って記念撮影☆ とても嬉しそうな笑顔でいっぱい!! ![]() ④先生からの出し物 平田祐子先生が「どうぶつむらのひろば」という出し物をしました。 リズムにのって歌を歌うと… ねずみやうし、いぬ等の親子がどんどん集まってきました♪ みんなで 「チューチューチュー」、「モーモーモー」、「ワンワンワン」と どうぶつの鳴き声を真似したりして楽しみました。 ![]() ![]() ⑤園長先生の手品 今日は新マジック☆ 木の箱に入ったお米を別の空箱に移して、 園長先生がその箱に「ポン!ポン!ポン!」と魔法の言葉をかけると… なんとお米がポン菓子にチェンジ!! 一瞬のことに子どもたちも先生たちもビックリでした!! ![]() ![]() ▲
by ajisu-yochien
| 2014-11-27 19:04
| イベント
今月も白松苑のみなさんが、手作りのカレンダー(12月)を持って来て下さいました。
12月ということで、クリスマスバージョンのカレンダーがたくさんありました。 とても華やかで素敵なカレンダーです。 本日、持って来られたおばあちゃんは、 「子どもたちの顔を見て、嬉しくて涙がでる」と大変感激されていました。 いつも手作りのカレンダー、ありがとうございます。 ![]() ![]() ▲
by ajisu-yochien
| 2014-11-27 18:58
| イベント
今日はみんなが楽しみにしていた“どんぐり拾いの日”。
週間天気予報を見ながら、天気を心配していましたが、 朝から太陽が出ていて、みんなはりきって出発!! 着いたら、小さな手を合わせてお参りをしてから、 奥の方へ入っていきました。 ![]() 「あったぁ~!!」 一斉にみんなが座り込んで、どんぐりを拾っていました。 みんな“りすさん”みたいになっていて、 とても可愛かったです♪ ![]() ![]() 思ったより風もなく、 木のトンネルの中を歩いてどんぐりを探したり、 みんなで整列して写真を撮ったりして、 とても楽しかったです。 ![]() ![]() ![]() 明日からまた生活発表会に向けて、 練習頑張りましょうね!! 【海田清香・秋月梨花】 ▲
by ajisu-yochien
| 2014-11-13 18:05
| イベント
今日は天気も良く、暖かい一日で、
きれいな緑の景色が広がるゴルフ場で どんぐり拾いをしました!! 大きなどんぐり、 帽子をかぶったどんぐり、 つながってるどんぐり、 長い葉っぱや小枝等、 喜んで拾っていました♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() またゴルフ場の芝生で寝転がったり、 バンカーに飛び込んで遊んだり、 バンカーの砂でおだんごを作ったり、 山、坂のある芝生を走りまわったり・・・ こどもがなかなか入る機会のないゴルフ場を 思いきり満喫しましたよ! ![]() ![]() お土産のどんぐりを見ながら、 今日の楽しかった思い出話を聞いてあげて下さいね。 【松尾美穂・平田祐子・内冨里美・赤松 瞳】 ▲
by ajisu-yochien
| 2014-11-10 19:18
| イベント
今日は天気が良かったので、
初めてうめ組だけで船渡公園へ行きました。 園の周りをぐる~っと散歩しながら行きましたよ。 ![]() ![]() 4月はお友だちと手を繋いで 真っ直ぐに歩くことは難しかったですが、 今日はとても上手に歩くことができました◎ (運動会で歩く練習を頑張った成果かな?) どんなことが楽しかったのか、 是非お子さんに聞いてみてくださいね♪ ちなみに公園での1番人気は幼稚園でも同じですが、 “砂場”でした!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【海田清香・秋月梨花】 ▲
by ajisu-yochien
| 2014-11-05 18:33
| イベント
今日は、参観日でした♪
まつ組は、親子で生活発表会の衣装作り、 さくら組・うめ組は製作と、お子さんの園での様子を しっかり見て頂けたのではないでしょうか? おうちの方の姿を見るなり、子どもたちは大喜びで 手を振りつつ、一生懸命、活動に取り組んでいましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は参観・生活発表会の衣装の話し合い、 ありがとうございました。 【赤松 瞳】 ▲
by ajisu-yochien
| 2014-11-04 18:54
| イベント
今日は天気予報では雨が降る感じでしたが、
りんご園に着いた頃には、お日様も照ってきていました☆ まずはりんごの木の前で記念撮影♪ 子どもたちのわくわく感が伝わってきますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() りんご園はたくさんの品種のりんごがなっていて、 その中を子どもたちは歩きまわりながら、 1人3個ずつりんごを採りました。 ![]() ![]() それから先生たちが皮をむいた「りんご」を食べました。 甘くて美味しかったです☆ ![]() ![]() ![]() おみやげの「りんご」を持って帰っていますので、 りんご狩りの思い出話を聞きながら、 お子さんの手でもいだ「りんご」を家族で味わってみて下さいね!! 【松尾美穂・平田祐子】 ▲
by ajisu-yochien
| 2014-11-02 18:22
| イベント
今日(11月2日(日))は、子どもたちが待ちに待った、「りんご狩り」でした。
バスに乗って、新山口駅に着いて少し待つと・・・ SL山口号が到着しました。 ![]() 灰色の煙をもくもくと出して近づいてくるSLを見て、 子どもたちは、 「すごーい!!」「大きいね!!」 と大興奮でしたよ♪ 大きいSLを十分に見てから、 新山口駅を出発!! SLに乗ってから、まず後ろの展望デッキまで歩いて行き、外の景色を見ました。 子どもたちは、長く続く線路等、 普段なかなか見ることができない景色を見て 「すごいね~!」「わぁ~!!」と喜んでいました♪ ![]() ![]() ![]() 展望デッキから帰って来たら、お弁当の時間。 お母さんたちが作ってくれたお弁当をお友だちと一緒に楽しく食べましたよ♪ ![]() ![]() ![]() ご飯を食べ、友だちと話をして盛り上がっている間に地福駅に到着!! 白や黒の煙をいーっぱいに出して、 汽笛を「ボーッ!!」と鳴らして走っていくSLや車掌さんに バイバイと手を振ってお見送りしました。 ![]() ![]() さて、いよいよ待ちに待った「りんご園」へGO!! 【松尾美穂・平田祐子】 ▲
by ajisu-yochien
| 2014-11-02 18:12
| イベント
1 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||