カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 最新のコメント
リンク
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
夕涼み会・お泊り会の1日目もあっという間に就寝の時間となりました。 写真を通してお伝えします! カレーに入れる人参の型抜き!! 色々な形のにんじんも入り、 (夕食~カレー等) 「おいしい~!おかわり~!」 (花火)
「わぁ~!!」「きれ~い!!」 と子どもたちは大興奮!!
(クラス集合記念写真) (ブラックシアター) 先生たちがブラックシアターをしました。
(就寝) 明日は6時前に起床です。 ▲
by ajisu-yochien
| 2017-06-30 22:06
| イベント
7月生まれのお友だちは・・・ さくら1組・・・3名(男の子1名・女の子2名、うち女の子2名欠席) ゆり組 ・・・ 2名(女の子2名)
改めて、「お誕生日おめでとうございます☆」。
誕生会では・・・ 少し恥ずかしがりながらも、 1人ひとり頑張ってインタビューに答えることができました◎
②園長先生の抱っこ 園長先生に1人ずつお祝いの言葉をかけてもらい、 抱っこしてもらいました。
③お誕生日カード 担任の先生と一緒に撮影した記念写真付きの ④先生からの出し物
たぬきのポンすけが葉っぱに変身して、 イタズラをし、友だちに嫌われてしまいました…。
ある日、ウサギがオオカミに食べられそうになるところを ポンすけが変身して助けました。 ポンすけは今までのことをみんなに謝り、
⑤園長先生の手品 大きな3枚のトランプを三角の筒になるように立てて、
なんと三角の筒から、 次々に出てくるものに 子どもたちはとてもびっくりしていましたよ! ▲
by ajisu-yochien
| 2017-06-27 21:55
| イベント
毎月恒例となっている
「誕生会へのご招待&白松苑からの手作りカレンダー」!! 手作りのカレンダーは今回は7月! 「たなばた」・「海あそび」・「スイカ割り」と 色々な夏を感じさせるカレンダーでした☆ イラストや折り紙を使って とてもカラフルで素敵でしたよ。 ![]() ![]() ![]() 【小野宏樹】 ▲
by ajisu-yochien
| 2017-06-27 12:06
| イベント
今年度はたてわり保育で
ふれあい遊びを行ってきましたが、 今回は「製作」をしました。 昨年度も行ったたてわり保育での 「たなばた飾り」の製作は、 5~6名のグループで行っています。 ![]() ![]() ![]() 学年でできることに分けながら、 年少さんが困っているところは、 年中さんや年長さんが教えてあげて、 共同で素敵な飾りを作り上げていました◎ ![]() ![]() たなばた祭りまであと少しですが、 それまでに何回かたてわり保育での 「たなばた飾り」の製作を行っていきます。 今年もみんなで作った飾りを笹につけて 豪華な笹になりそうです☆ 【たてわり保育担当】 ▲
by ajisu-yochien
| 2017-06-26 19:04
| イベント
▲
by ajisu-yochien
| 2017-06-22 19:30
| イベント
小郡の交通学習館で
おまわりさんから交通安全指導を受けました。 まつ1組・まつ2組に分かれて、 ①四輪車のシュミレーション体験 (シートベルトのつけ方の確認、担任の運転による急ブレーキ体験) ![]() ![]() ②白バイと写真撮影 ![]() ③信号機の見方などの交通ルールの確認 ![]() を行いました。 最後にダミー人形と車の衝突実験を見て、 子どもたちは声も出ないくらい驚いていました! ![]() おまわりさんの話をよく聞いて、 「自分の身は自分で守る」 「1つしかない命を大切にしましょう」 と約束しました。 お子さんから今日体験したお話を聞いてみて下さいね!! 【まつ組担任】 ▲
by ajisu-yochien
| 2017-06-22 16:28
| イベント
昨日収穫した「なつすずみ」というきゅうりを
一枚ずつみんなで食べました! ![]() きゅうりには塩をつけて食べました。 ![]() 子どもたちは 「みずみずしい!」 「おいしい!」 と言いながら、 お友だちと楽しそうに食べていましたよ♪ ![]() ![]() 今年は「なつすずみ」と「シャキット」の 2種類のきゅうりを植えました。 「シャキット」はいつ育つかな?? 【まつ組担任】 ▲
by ajisu-yochien
| 2017-06-21 19:04
| イベント
雨だった予報も晴れに変わり、良い天気の中、
さくら組も海あそびに行くことができました!! さくらの会の方々、見守りをして頂きありがとうございました。 子どもたちはいろいろな海の生き物に触れたり、 水あそびしたりと、とても楽しそうでした♪ ![]() ![]() ![]() 子どもたちにたくさん聞いてみてくださいね☆ 【さくら組担任】 ▲
by ajisu-yochien
| 2017-06-21 18:59
| イベント
先週からプールあそびが始まり、
子どもたちはプールの日をとても楽しみにしています♪ 今日は曇りでしたが、 まつ組の子どもたちの楽しんでいる様子を 撮ることができました。 ![]() ![]() ![]() 子どもたちはプールに足をつけると 「つめたい!!」 「きゃー!」 と思わず口にだしながらも、 お友だちと水のかけあったり、 プールを泳いだり、 大はしゃぎでプールあそびを楽しんでいましたよ♪ 【まつ組担任】 ▲
by ajisu-yochien
| 2017-06-20 20:51
| イベント
今日はうめ組が海あそびで
キワラ・ビーチへ行きました!! ![]() 風がとても強かったですが、幸いに雨は降らず、 子どもたちは大喜びでした♪ 飛んで行きそうなビニール袋をしっかり持って、 貝がらやワカメを探しては嬉しそうに見せてくれましたよ。 ![]() 大きな貝がらを 「ママとパパにあげる♪」 と言っていたり、 大きなワカメを見て、 「おばけみたい!」 と大興奮でした。 ![]() ![]() 子どもたちの中には、ビニール袋に“海の風”を入れて おみやげにして持って帰った子もいましたよ☆ 持って帰ったものをおうちの人にお話しながら 見せてあげてくださいね。 最後になりましたが、 海あそびで子どもたちの見守りをして下さった 学級委員の保護者の皆様、 ありがとうございました。 【うめ組担任】 ▲
by ajisu-yochien
| 2017-06-20 20:37
| イベント
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||