カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 最新のコメント
リンク
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
今日は内科検診を行いました。
緊張した様子の子どもたちでしたが、 しっかりと自分のお名前と 「よろしくおねがいします!」 「ありがとうございました!」 とご挨拶ができていましたよ◎ 前回の歯科検診の時のように、 涙が出た子もいましたが、 みんなとってもよくがんばりました☆ ![]() ![]() 【内科検診担当】 ▲
by ajisu-yochien
| 2018-05-31 18:33
| イベント
今日は午後から園医の楊先生に来て頂き、
歯みがきの指導をして頂きました。 ![]() ![]() 虫歯の原因は、 歯についた歯垢(プラーク)だと教えてもらい、 その後みんなの歯に染料をつけていきました。 ![]() みんな赤く染まった自分の歯をみてビックリ!! 鏡で歯を見ながら、 白い歯になるように真剣に磨いていましたよ。 ![]() 歯みがきはブラシの毛先をやさしく当て、 1~2本ずつ磨くのがいいそうです◎ 来週からは毎週火曜日にまつ組さんのみ フッ素洗口を行います。 フッ素をすると、歯にバリアができ、 強くなるそうですよ。 みんなで虫歯のないキレイな歯を目指しましょうね!! 【まつ組担任】 ▲
by ajisu-yochien
| 2018-05-29 18:26
| イベント
毎月誕生会の日に白松苑の方々をお招きしていますが、
その時にいつも素敵な手作りカレンダーを持って来てくださいます。 6月のカレンダーは、 折り紙やイラストで綺麗な「あじさい」がとても印象的でした☆ ありがとうございました!! ![]() ![]() ![]() ▲
by ajisu-yochien
| 2018-05-28 16:53
| イベント
5月生まれのお友だちは・・・
改めて、「お誕生日おめでとうございます☆」。
今月はうめ組さんが多かったですが、 先生からのインタビューに答えることができていました◎ ![]() ![]() 消防士・野球選手・サッカー選手・新幹線の運転手・ いろいろな将来の夢を持っていました。 ②園長先生の抱っこ 少し恥ずかしがる姿もみられましたが、 お話しができてよかったね☆ ![]() ![]() ![]()
③お誕生日カード 写真付きのお誕生日カードを持って 記念撮影☆ ![]() ④先生からの出し物 パネルシアター「ひよこちゃん!変身!」をしました。 ひよこちゃんがお散歩しながら、 いろいろな果物を食べると・・・ ![]() ![]() そんな変身する姿が子どもたちも楽しかったようです♪ ⑤園長先生の手品 ![]() すると筒の中から・・・ 赤色や黄色の布がでてきたり、 小さな万国旗がでてきたり ![]() 子どもたちも驚きとともに大興奮でした!!
▲
by ajisu-yochien
| 2018-05-28 16:41
| イベント
今日から、さくら組の運動あそびが始まりました。
着替えを机の上において、水筒を持って 黄色い帽子をかぶって、お外へGO!!
みんなの大好きな吉田先生と挨拶をしてスタートしました。
まず、吉田先生と運動あそびをするための、“4つのおやくそく”をしました。 1.爪をしっかり切る 2.くつが左右反対になっていないか確かめる かかとを踏むのもダメ 3.ズボン、シャツのポケットに石などの固い物を入れない 4.お話をきちんと聞く
吉田先生が1回言われただけで、みんなしっかり覚えていました。
さくら1組は、はじめに吉田先生と楽しい準備体操をしました。
園庭をぐるぐるまわりながら、鬼ごっこをしました。
鬼は吉田先生で、子どもたちは 「キャーにげろー!」 「うしろ来たよ!」など 楽しそうに声を掛け合いながら、一生懸命逃げていました。
その後、男の子と女の子2人組になり、徒競走をしました。
子どもたちは、大きくうでを振り途中でこけても 最後まで諦めずに走りきることができました。
次はどんな事をするのかな? 楽しみですね。
さくら2組が整列をしてはじめようとすると、
手を左右対称に、チョキ・パーにして動かしたり、
2人グループを作って、友だちの足を持って荷物運びをしたり、 吉田先生がおもちゃのトンカチを持っていて、
次は思いっきりお外で楽しみたいですね。
▲
by ajisu-yochien
| 2018-05-18 19:12
今日は、まつ組で“さつまいもの苗つけ”に行きました!!
![]() 畑についた後、 アグリストクラブの皆様に手伝ってもらいながら、 苗つけをしました。 土に棒をさして穴をあけ、 苗をさしていきました。 ![]() ![]() ![]() だんだん慣れて上手に苗つけができていましたよ◎ 最後にみんなで畑に向かって 「おおきくなってね~!!」 と大きな声でおまじないをして帰りました。 秋には大きなおいもが採れるといいですね☆ アグリストクラブの皆様、 たいへんお世話になりました。 【まつ組担任】 ▲
by ajisu-yochien
| 2018-05-17 19:01
| イベント
2~5歳児さんは「カッパ座の人形劇」を観に行きました。
ゆり・ひまわり・うめ組さんは幼稚園バスで行き、 初めて幼稚園バスに乗るお友だちもいて、 とても嬉しそうでした♪ さくら・まつ組さんは2人組で手を繋いで、 交通安全に気をつけながら歩いて行きました。 さすが!お兄さん・お姉さんですね◎ ![]() 今年の人形劇は、 “オーちゃん”と“エンちゃん”が楽しい劇をしてくれました。 ![]() ![]() みんなで手拍子をしたり、 歌を歌ったりして、 笑顔がたくさん見られました♪ ![]() ![]() ![]() 劇の後には ”オーちゃん”と“エンちゃん”と一緒に記念撮影をして、 握手もしてもらいました。 ![]() ![]() ![]() カッパ座の方々、 今年も楽しい人形劇をありがとうございました!! 【ひまわり組職員】 ▲
by ajisu-yochien
| 2018-05-15 19:11
| イベント
今日は歯科検診を行いました。
新入園児さんにとっては、 初めての歯科検診。 涙が出てしまった子も少しいましたが、 それでもみんな頑張りました◎ ![]() ![]() 「お願いします」 「ありがとうございました」 とみんなしっかり挨拶ができていましたよ♪ 検診が終わったあとの子どもたちの顔は なんだか誇らしげでした☆ 【歯科検診担当】 ▲
by ajisu-yochien
| 2018-05-11 18:45
| イベント
本園では特色のある保育として、
年長になると「スイミングコース」・「科学あそびコース」・「絵画コース」の中から やってみたい活動を月に1回ほど設けています。 今日は今年度はじめての選択コースがありましたので、 その様子をお伝えします!! 【スイミングコース】 初めは少し不安そうな子、 ワクワクして楽しみな子がいましたが、 プールに入るとみんな笑顔で水に慣れ親しんでいました♪ ![]() 水に顔をつけるのが苦手な子は、 口だけつけてブクブク!! 顔つけもちょっとだけ頑張ることができました◎ ![]() 最後にすべり台の準備が始まると 「ワーッ!」と大興奮!! すべり台を勢いよくすべって、 先生に受けとめてもらいながら楽しみました♪ ![]() 【科学あそびコース】 今回のテーマは「空気砲」。 はじめに空気砲の空気はどのように出ているのか、 みんなで考えました。 「ギザギザ!」 「ひゅーんっていって、ばん!ってなる!」 など子どもらしい意見がたくさん出た後、 煙入りの空気砲で確かめてみると・・・ ![]() 空気の出口がどのような形でも 丸くなって進む空気にみんなで驚いていました!! その後、1人1つ空気砲を作って、 ![]() 怪獣をやっけたりしましたよ。 ![]() 【絵画コース】 スナックえんどうとえんどう豆を描きました。 赤・青・黄・白の4色を使い、 緑やピンクをつくって描いていましたよ。 ![]() しーんとした空間が広がっていましたよ。 ![]() 見本をよく見て、豆のヘタの部分まで細かく描いていました◎ ![]() どのコースの子どもたちもとっても楽しかったようです♪ 次回の選択コースも楽しみですね☆ 【まつ組担任】 ▲
by ajisu-yochien
| 2018-05-09 18:49
| イベント
今日はとてもいいお天気だったので、
まつ組さんは幼稚園近くの川まで お散歩に行きました♪ ![]() 川沿いの道にはツツジがきれいに咲いていて、 色とりどりのツツジにビックリしていました。 ![]() 川原にはタンポポやシロツメクサなどの たくさんの草花が咲いていて、 指輪やかんむりを作っていたり、 草笛をならしたりして遊びました♪ ![]() ![]() 帰り道には、 橋の上から魚の群れやカニを見ていましたよ。 ![]() 生きものを見つけたり、 自然に触れたりして たくさん楽しみましたよ☆ 【まつ組担任】 ▲
by ajisu-yochien
| 2018-05-01 20:02
| イベント
1 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||