カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 最新のコメント
リンク
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
1月29日(火)に山口銀行さん主催で
保護者向けの「ライフプランニングセミナー」を行いました。 園として、役立つ情報を保護者の方々に提供できることも 進めていきたいと思い、今回このようなセミナーを開催させて頂きました。 ![]() ![]() お子様の成長とともにかかってくる教育資金等の具体的な話や お子様が成人されてから自分自身の老後資金等の話など セミナーを通して、少しでもお役にたてていれば幸いです。 お忙しい中、ご参加していただいた方々、 ありがとうございました。 【小野宏樹】 ▲
by ajisu-yochien
| 2019-01-30 19:45
| イベント
1月生まれのお友だちは・・・ ゆり組・・・ 4名(男の子2名・女の子2名)
改めて、「お誕生日おめでとうございます☆」。
自分の名前・年齢・大きくなったら何になりたいかを ![]() ![]() 恥ずかしがる子もいましたが、 自分なりに頑張って答えることができました◎
園長先生と1人ずつ 幼稚園生活でのお話をしました。 ![]()
担任の先生との写真やメッセージの入った お誕生日カードを担任の先生からもらい、 とても嬉しそうでした♪ ![]() 誕生日カードをもって、みんなで記念撮影☆ ![]()
④先生からの出し物 パネルシアター「もくもくぐものレストラン」をしました。 いろいろな形をした雲があらわれ、 おにぎり、ラーメン、ドーナツ、ケーキ等に変身!! ![]() みんなでおいしく食べました☆
空の透明のコップに赤い布を入れ、筒を被せ、 コップに水を入れて・・・おまじない・・・ ![]() ![]() 筒を外すと赤い布がなくなり、 赤い水に変わっていました!!
「え~!なんで~!?」 とビックリしていました!!
今回もとても不思議な手品でしたね。
今月はインフルエンザ予防のため、 来られることができませんでした。
▲
by ajisu-yochien
| 2019-01-28 17:50
| イベント
今日は「サファリランド出張動物教室」で
幼稚園にウサギとモルモットが来ました! ![]() まずはじめに動物クイズ!! 動物のおしりの絵を見て、 何の動物かを当てたり、 ![]() 本物のうんち(固めてきれいにしてあるもの)の大・中・小が、 どの動物のうんちかみんなで考えたりしました。 ![]() 子どもたちは興味深々で飼育員さんのお話を聞いて、 クイズに手を挙げて答えていましたよ♪ その後は、待ちに待ったウサギとモルモットとのふれあい☆ 自分から動物に近づき、 優しく手でなでて笑顔でふれあう姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな、ウサギとモルモットに会えて とても嬉しそうでしたよ♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【動物教室担当】 ▲
by ajisu-yochien
| 2019-01-24 19:24
| イベント
「もしも幼稚園がかじになったら・・・」を想定して、
避難訓練を行いました。 火災報知器の音が聞こえ、 上ぐつのまま先生達の誘導に従って、 静かに素早く外のブランコまで避難することができました。 消防士さんから 「上手にできました!」 とほめて頂き、 「先生の話をよく聞く!} 「おもちゃは買えるけど、命は1つしかないし、買うことはできない!」 と大切なお話を頂きました。 ![]() その後、先生達の消火器での消火の練習をしました。 ![]() 最後に消防車と一緒に写真を撮り、見学し、 救急車にも乗せてもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 消防車についている道具を見て、消防士さんに 「これは何?」 といろいろ質問しました。 ロープは人を助ける時に使うなど 消防士さんが丁寧に答えてくださいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ちなみに車や油類の消火は、 「あわ」で消すそうです! 火事はないことを願いますが、 訓練をして、“いざ”という時に備えることも必要ですね。 避難の時のお約束「おはしも」 「お」・・・おさない 「は」・・・はしらない 「し」・・・しゃべらない 「も」・・・もどらない をご家庭でもお話してみてください。 【避難訓練担当】 ▲
by ajisu-yochien
| 2019-01-21 19:54
| イベント
前回のたてわり保育で作った「すごろく・こま」
それから「カルタ」を使ってあそびました♪ 「すごろく」コーナーでは、、、 サイコロをふり、グループで協力してマスを進んで行きました。 マスの中には「ねこのまねっこをする」など 楽しいマスが沢山ありました。 ![]() ![]() ![]() 「カルタ」コーナーでは、、、 まつ、さくら組さんを中心にルールをしっかり理解し、 みんな真剣に取り組んでいました☆ ![]() ![]() 「こま」コーナーでは、、、 色々なこまを回して、グループで対決したり、 端材ですべり台を作って、こまを滑らせながら回したりと 様々な遊び方で楽しんでいましたよ。 ![]() ![]() どの遊びもとても楽しそうに遊ぶ子どもの姿が見られました。 たてわり保育を通して、異年齢のお友だちと 沢山関わることができたと思います。 【たてわり保育担当】 ▲
by ajisu-yochien
| 2019-01-18 19:02
1月17日(木)に未就園児親子を対象にした
「食育教室」を行いました。 (※本園の給食委託会社の魚国総本社主催) 今回のテーマは「旬野菜のお話:葉野菜のいろいろ」です。 ①絵本「おやおや、おやさい」 いろいろなお野菜がかけっこをするお話で、 みんなで野菜の名前をあてました。 ![]() ②葉野菜の話・体験 イラストの中にある葉野菜をさがしたり、 ![]() 3つの葉野菜を食べて、 ![]() ![]() 何の野菜をあてたりしました。 ![]() ③葉野菜を使ったクッキングの実演・レシピ紹介 いろいろな葉野菜を使ったレシピを紹介しました。 今回は実演として、ほうれん草の蒸しパンをしましたよ☆ ![]() ④試食 実演・レシピで紹介した葉野菜の料理 「小松菜とちりめんのまぜごはん」 「チンゲン菜のクリーム煮」 「ほうれん草の蒸しパン」 を親子で食べました。 ![]() たくさんの子どもたちが完食していましたよ♪ 葉野菜は単体ではなく、 何かに混ぜて食べやすくすることが大事みたいです! 今回は定員がいっぱいになる程、 たくさんの親子の方々が参加してくださいました。 次回の食育教室は3月頃行う予定です!! 日程が決まりましたら、 ホームページはアップしますので、 ご興味のある方はぜひご参加ください☆ 【小野宏樹】 ▲
by ajisu-yochien
| 2019-01-18 13:42
| イベント
今日は3学期に入って、はじめてのたてわり保育でした。
今回は「お正月あそび」で使う、 「すごろく・さいころ・こま」をつくりました。 すごろくのグループは、 自分たちで文章を考えて、 まつ組さんが文字を書いてくれました♪ さくら・うめ・ひまわり・ゆり組さんは、 周りに絵を描きました♪ さいころのグループは、 丸をはさみで切って、のりで貼って作りました♪ こまのグループは、 パッセルで紙皿に模様を描いて、 かわいいこまをつくりました。 みんなで協力して いいものが作れましたね。 1月17日(木)は、今日作ったもので みんなで遊ぶ予定です。 楽しみですね♪ 【たてわり保育担当】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by ajisu-yochien
| 2019-01-15 19:29
1 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||